和プロジェクトTAISHI(代表:宮本辰彦さん)で
パリ大学都市日本館で、平和揮毫させていただきました。
奉納なので、リハーサルがないのですが
初めてのクリスタルボールの音を聞きながらは、
とても落ち着いて書くことができて、癒されました。
会場に入って、この大きな藤田嗣治の絵に、まず感動です❣️
この絵の前で書いているというのも
誇らしさを感じるほどです。
あまりにも大きく金も使われている大作に、びっくりしていたら
廊下にもう一枚あるよと案内されました。
プレートの説明によると、桃山時代をイメージして
描かれたそうです。
着付けのできる友人が、リボン🎀よりいいこと思いついた❣️ということで、
着物の帯のように、巻いてくれました!
日本館の外観は、こんな感じですが、とても広く色んな国の建物がありました。
パリでの揮毫の初日で、この後は教会やモスクなので
なんとなくこころの準備が、整ったような気がします。