ヤクルトの西日本で一番大きな新工場見学

ヤクルトの三木工場(兵庫県)に

見学に行ってきました〜

 

 

 

西日本で一番大きなヤクルトの工場で、今春、建ったばかり。

 

 

 

 

 

 

世界のヤクルトのパッケージは、少し違っていて

展示されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 東京オリンピック限定のヤクルトは、こんな形だったようです。

 

 

 

1935年、発売当時のヤクルト

 

 

 

1955年頃のヤクルト

 

 

 

 

 

ヤクルトやミルミル、ヨーグルトを実際に作っている工場内は、

写真はNGなので、気になる方は

行ってみてくださーい。

 

 

 

 

CM で使われた模型が、飾られていました。

 

 

 

 

 

広々とした場所に建っていて

リゾート地のような景色です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本が一番進んでる内視鏡治療の本

親友の旦那様が、書籍を出されました。


医療関係者向けの内視鏡治療の本

実際の手術の様子がわかるDVD付き


著者の道田先生は、内視鏡の指導医で、

内視鏡治療の技術を広めるために全国の大
学や病院などの医療機関で指導や講演をされているそうなのであーる。

 


内視鏡と言えば、いわゆる胃カメラを想像しますが、オリンパスや富士フイルム
など日本企業の技術開発の努力もあって、この分野は

世界でも日本が一 番進んでいるらしい
アメリカやヨーロッパのドクターも日本に技術を学びにくるとのこと。
そして、ちょっと前なら胃がんの手術といえば、お腹をきる大手術を想像します
が、今は早期の胃がんなら約半分は内視鏡で切除することができるよう になっ
たそうです。

お腹を切らないということは・・・、入院期間も短くてすむし、なにより
後遺症がないというのがいいですよねぇ~。

 

 


このESDと呼ばれる内視鏡治療は、できる医師や病院はまだまだ少ないそうで、

1日でも早くより多くの病院でこのような治療が安全にできるようになったら

いいですよねぇ~。
でも、できれば一生お世話になりたくないものですが・・・。

 

 


7月に21日には大阪で道田先生の講習会も開催予定です。

医療関係者の皆様、必見でございます。

 

 

本はこれです。講演の詳細などもここに載ってます。
http://www.nissoken.com/book/1659/index.html

 

 

 

グランフロント大阪で、まちデコ珈琲茶会

6月15日(土)から、グランフロント大阪で、まちデコソシオとして

珈琲石庭をやっていて、最終日6月23日(日)は、せせらぎテラスで

珈琲茶会&風船でデコしました

 

 

 

 

 

少雨が降るなか、京都伝統文化ソシオさんの太鼓が始まり

 

 

 

 

UCCさんの世界チャンピオンのサイフォニストさんに

コーヒーをいれていただき、珈琲茶会

 

 

 

 

 

そして、たくさんのコーヒーをふるまっていただきました。

 

 

 

 

 

 

京都伝統文化ソシオから、投扇興の体験もさせていただく。

 

 

 

 

 

風船には、メッセージや絵を描いてもらっているのですが

 

 

 

 

なんともまあ、みなさん、とてもユニークでウマい

「お〜かわいいウマい」を連発してたら

ある男の子の「また〜あ?!なあなあ、それ以外にセリフないの?」

と言われたくらいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ、風船を浮かべる時間は過ぎて、そろそろ撤収、、、と思っても

どんどん子供がやってくるので、撤収しながら、また浮かべていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

子供は、貰ってかえる風船にも好みがあるようで、かなり慎重に選びます。

 

 

 

 

広場では、50m走やトランポリン、バスケットボールなど、運動会をしていて(写真を撮るのを忘れました)

チアリーダーのときは、こんな感じでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、この日も、前回もご紹介しましたが、珈琲石庭をやっていました。 

これは、京都のカフェでラテアートをしてるひとに、おっきなラテアートをつくって

もらいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グランフロント大阪まちデコソシオスタート

4月末に、梅田にまち開きしたグランフロント大阪(甲子園4つ分の広さ)で、

「まちデコ」ソシオのキャプテンをしている私。

今後、まちをデコレーションしていきます。

第一回目は、コーヒーの抽出した後の糟をつかって珈琲石庭

 

昨日、ソシオ(参加者)の方々と、一緒に作りました。

ますは、ナレッジプラザ3Fの回廊。

 

 

 

まずは、底に絵を描きます。

 

 

 

 

奥では、 ふわふわムース粘土で、クッキーやチョコ、

そして、木風粘土でクワガタや、石風粘土で、石をつくってます。

 

 

 

 

 

私が、このへんにこういう絵や文字を描いて下さいとリクエストするのですが、

とってもウマ〜い

Aさん珈琲の木、Bさん(人)、Cさん(サーフィン)といった感じで

別の人が描いてるのに、まとまっていていい感じです。

 

 

 

 

珈琲のかすをいれて、ならしていきます。

見ていたちびっ子が、どんどん参加されます。

 

 

 

 

そして、WABEをつくっていきます。

 

 

 

 

 

熊手やブラシを30本くらい用意していきましたが、

手が一番、WABEが作りやすい。

 

 

 

小さい石庭も人気で

 

 

 

 

誰が作ったのか、このアンパンマンは

かなり驚き!で、かわゆいです。

 

 

 

 

ナレッジプラザ2階回廊のソフトバンク前にも作りました。

同じく、ベースに絵を描きます。

 

 

 

 

 

珈琲糟を投入。ならしていきます。

 

 

 

 

 

通りすがりの男性3人が、必死でならしてくれます。

和太鼓奏者とのこと。

 

 

 

 

この部分は、まだ作業中。本日、仕上げますので

是非、見にきてください。

 

 

 

 

15~23日(日)までやってますので

是非、見にきてくださいネ。

 

23日は、グランフロント大阪の外のせせらぎテラスで

珈琲茶会(11:00~15:00~)もやります。

風船を水辺に浮かべたりもします。

 

隣の大広場では、運動会が開かれるので、

寄ってくださーい。

 

 

 

 

 

 

 

フィリピンのケンタの木工所

マニラから車で1時間くらいのところにある

ケンタというところの木工所にきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日から、この木材に文字を書きます。

 

 

 

斜め前の事務所の建物にいき

 

 

 

 

せっかくだし、食べてって〜〜

という感じで、鶏とフィリピン風春巻きとマカロニシチューのようなのを

いただきました。

 

 

 

 

 

どれも、とっても美味しいです。

 

 

 

 

 

 

隣のお家。

絵本にでてきそうな風景です。

 

 

 

 

 

フィリピンは、バスケットが盛んなので

子供は、バスケをして遊んでいます。

 

 

 

 

お迎えの出店?茹でた小さくカットしたとうもろこしが

美味しそうに売ってました。

 

 

 

マニラの新モールAURA

フィリピンのマニラです。

 

AURAというモールが、5月18日にオープンしたそうですが

まだ、オープンしていないショップも多いのに

たくさんの人が。

 

 

 

 

 

 

これは、平日(月曜)の7時くらいです。

 

 

 

 

 

フィリピン初のPAULも、まだ半分だけのオープンです。

 

 

 

 

 

まだ準備中が多い

 

 

 

エレベーターライトが、ポップ 

 

 

 

 

屋上ガーデンもたくさんの人が、いらっしゃいました。

全然、写真でわからずすみません

 

 

 

今月末に、オープンするこのお店(ユニクロの前)は、私がロゴなどを書いてます。

 

 

 

 

イギリスのカップケーキのお店ロイヤルタッチも準備中ですが、日本(大阪)とは違って

カフェも併設されてるようです。

 

 

  

 

映画館のロビーも広い〜。

 

 

 

 

1月に行ったときは、涼しくてカラッとして良かったですが

今は、とても暑いです

 

速水流家元のお庭

京都の速水流の家元で、茶会 に参加させていただきました。

 

 

 

速水流は、公家文化を基調とした流儀 だそうです。

 

 

 

 

若宗匠からお茶会にてご一服、ご講義頂き、

その後お庭を観賞致しました。



お部屋は、京都遷都を果たした桓武天皇を描いたお軸に、

牡丹、白蛤の香合と、雅やかなしつらえ。

老舗末富さんのお菓子。


 

「見渡し石」のうえから見たお庭。 

 

 

 

この灯籠の下の方にあるドア型の中には、

マリア様の彫り物のあとがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

京都の2時間並ぶうどん山元麺蔵

人生で、初めて、2時間10分並んで、うどんを食べました!

京都で、うどん。それも、こんなに並ぶとはです。

 

 

 

 

 

 

一緒に行った連れていってもらった友人によりますと、前回は2月の吹雪のとき

どんどん並んでいる人の脱落者がでたお陰で、最終的に1時間20分ですんだ、、

自慢しておりました。

 

 

 

 

 

ひとり、本を読みながら、並ぶひと、数人でおしゃべりしながら並ぶひと、家族、カップルと

いろいろいらっしゃいました。

 

で、やーっと、外からお店の中に入っても、また少し待ち、

やーっと、おうどんにありつけますが、期待を裏切らず、美味しい−のでした。

 

私がオーダーした土ごぼう天うどんは、土ごぼうが、別のお皿で出てくるので、

カレー塩につけたり、おうどんにいれていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

1ヶ月弱前で、アップしてない間に、すっかり服装が変わってしまいました

 

 

 

 

 

 

そして、 驚くことに、お隣もおうどん屋さんで、そちらも並んでいました。

桜電車の嵐電

 京都の嵐電(京福電車)に乗ったら、なーーーんと

こんな楽しい桜の飾り付けをしてる電車だった。 

 

 

 

 

1車両だけ飾り付けをしてるらしく、

これは、ラッキー

 

 

 

もう少し前の桜の満開の頃は、期間限定で

夜桜電車になり、車内灯を消灯し、低速運転もしていたみたい。

 

 

 

満開の頃は、こんな感じだったみたい。

 

 

 

 

 

どーせなら、桜の季節が終わっても、むかしみたいに、こんな感じにして

毎日、走って欲しい〜〜です

 

 

 

 

 

 

 

 

播州織オーダーメイド

兵庫県西脇市にある国登録有形文化財の

旧来住(きし)家住宅の元洋館の情報未来館21。

 

 

 

播州織オーダーメイドシャツの専門店

1000種類の生地の中から選ぶんで、オリジナルを作れまーす。

 

 

 

 

 

 

扇子や布ぞうりなども、かわいいです。