五山の送り火。何の文字?

北山を通ると、どアップの五山の送り火の時の文字を発見。

こんなに近くで見たのは、初めてです

 

 

    

 

 

何の文字かわかります〜

 

 

 

 

「法」の文字でございます

 昨夏に私が、撮った写真がこれです

わかりにく〜〜

 

 

 

 

というより、もともと「妙」の文字の斜面に、つつじが咲いていて、

京都在住の方が、初めてみた〜〜とおっしゃっるので、見てたのです。

 

しかし、何回見ても「妙」ほんまに「妙」と、まったくわからず、

気の済むまで、見てたわけで、どうやら、結論は、真ん中に走る左右の線は、

火を付けない道のようです。   

 

。。。ということにしておきました(キリがないので

 

 

 

 

  

 

 

 

 

う〜ん、イメージしてみて下さいませ

 

 

      

 

 

 

毎年、「大」に点を付けたら、「犬」とか

「太」もオモロいな〜と聞きますが、見たことがないのは、さすが京都です

 当たり前か〜

 

昔は、町中に灯りが少なかったでしょうし、

この時間帯だけ、看板とかも含めて、できるだけ電気を消したら

もっと、いいのにな〜と思います

どうでしょう、この運動

 

 

 

五山送り火毎年8月16日。

「大文字」:20時00分点火

「妙・法」:20時10分点火

「舟形」:20時15分点火

「左大文字」:20時15分点火

「鳥居形」:20時20分点火

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です