St.Regis hotel Osakaの模擬披露宴

今日は、10月1日オープンのSt.Regis Hotel Osaka

デモ結婚披露宴に参加させていただきました

 

 

 

 

11階(ロビーは12階)が会場です。お席につくとワンダホーなお花

 

 

  

 

 

 

高砂の後ろのお花も生花〜

いきなり、お金のお話しで、いやらしいですが、たまたまお花屋さんがいたので

尋ねたら、それだけで60−80万円するらしく、この会場全体で、

お花だけで200万円相当のお花であーる

 

 

 

 

 

 

 

テーブルのお花には、ところどころ、光り物がついていて、キラキラ光るのであーる

 

 

 

 

 

 

新郎新婦は、GMとホテル関係者の方。

おごそかに入場して、司会から、まじめにお二人のご紹介などがあり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乾杯があったりして

 

 

 

 

 

ケーキカット

 

 

 

 

 

 

お料理の説明があり

 

 

 

 

 

 

しかし、なんでもかんでも、ぴかぴか〜

最初に使わせていただくのは、気持ちいい〜

 

 

  

 

 

 

アミューズブーシュ盛り合わせ

 

 

 

 

 

 

 

フランス産フォアグラと青森大間産中トロマグロのモザイク仕立て

 

 

 

 

 

 

 

トリュフとジャガイモのパルマンティエ帆立貝柱のローストトリュフの香り

 

 

 

 

 

 

極寒オホーツク海で獲れたタラバ蟹のロワイヤルのテュイルを添えて(キャビア)

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルターニュ産活オマール海老のポワレマカロニのタンバル

 

 

 

 

 

 

 

シャンパンのソルベ

 

 

 

 

 

 

このお花、もって3日らしいです。お〜、やっぱりきれい贅沢〜

 

 

 

 

キャンドルサービス

 

 

 

 

 

 

 

テーブルごとに写真撮影

 

 

 

 

 

牛頬肉のブレゼ20100にオンのピューレと共に

めちゃめちゃやわらか〜〜い

 

 

 

 

 

  

 

 

 

スーパーフルーツセレクション

 

 

 

 

 

 

パティシエ特製デザート(チェリーのタルト)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プティフールとウエディングケーキ

 

 

 

 

 

 

 

ご両親へのおてまみ(マジメな手紙内容なので笑、ついつい笑ってしまうお二人)&花束贈呈

ご両親役の方々のほうが、かなりお若い〜

 

 

  

 

 

そして、新郎新婦が退場したあと、早速編集した映像が、感動的に流れるのであーる。

はやーい

 

 

 

 

 

 

このホテルでは、一日一組のウエディングなので、貸し切りになります。

 

この後、夕方にケーキセットも食べてしまい、夜になっても、全くお腹がすかないのであった。

(そらそーやろ

 

 

 

大阪城薪能と安宅

昨日は、第30回記念 大阪城薪能を鑑賞。

大阪城の西の丸庭園というところが会場です。

 

 

 

 

 

思ったよりも、人が多く、前の方に行くと、シートにぎゅうぎゅう詰めて、

座ってらっしゃるので、(ちょうどチリのシェルターの大きさと人数が合うが、これで4ヶ月はツライ)

真ん中らへんで見ましたが、ものすごく快適で、涼しいわ、清潔やわ

寝そべりたいくらいでした。

 

 

天下太平を願う神事でもある「翁」で、友人の旦那さんが小鼓をたたいているので

小鼓に耳を集中させるが、マイクを通してなので、同じ生でも能楽堂の響きとは、残念ながら違う。

 

しかし、能楽堂の引き締まった空気とは、また違って、自然との調和と夏らしい

能天気な感じが、気楽でイイ〜

 

 

 

  

 

 

「翁」→火入れ式→「狂言」→「安宅」という流れ。

 

 

 

 

昨日は、満月の夜で、私が、お名刺の字などを描かせていただいてる梅若玄祥さんが、

シテ(主人公)をつとめる「安宅」のころには、大きなバックに満月が、雲から顔をだしたりでたり、

まるで演出のようであった。

手前には、能好きだった太閤の大阪城であーる。

そして、合間合間に、飛行機が通るので、現代アート的でもある。すんばらし〜

 

いまだに、古い能の台本みたいなのを読むと、最初の配役のページに

シテ:太閤 とか書いてるそうで、リアル〜と思います。

 

 

 

 

安宅」は、ご存知の方も多いと思いますが、歌舞伎十八番「勧進帳」のもとになった演目。

簡単なあらすじは。。。

 

兄の頼朝に追われる源義経一行は、東大寺再建の寄付を募る山伏に扮し、

加賀安宅の関を超えようとする。

しかし、関をあずかる富樫が、山伏を待ち構えてるのを知って義経は、弁慶に「おまえに任す」という。

すると、弁慶は考えた末、義経に、

「強力の荷物を背負って、一番後ろからくたびれた様子でついてきて下さい」というのであった。

 

安宅の関では、富樫が尋問をはじめ、富樫の家来が「昨日も山伏を斬ったで〜どやー」というので、

弁慶が、斬られるんやったら、最後のつとめをするといって

山伏の由来を語りはじめ、ついでに、山伏を討つと仏罰があたるとおどし&唱える。

 

びびった富樫は、「そのほんまもんの山伏やったら、勧進帳をもってるやろ、

読み聞かせてくれんかい〜」という。

 

もちろん弁慶は、んなもん持ってるわけがなく、テキトーな巻物をだしてきて、勧進帳と嘘をいい

「聖武天皇最愛の奥さんが建てた東大寺が絶えそうなんを惜しんで勧進(寄付)をつのってまわってる。

1銭でも寄付したら、この世でもあの世でも極楽になんで〜〜」みたいな感じで、

見事にテキトーなことを言って、勧進帳を読み上げる。

 

 

 

初世梅若万三郎(1931年)

 

 

 

で、関の人々が、一行を本物の山伏だと信じて通そうとしたその時

 

最後に義経が通ろうとしたら

「そこのものとまれ」と、言われる。「なんかそいつのことを似てるというものがおるんやけど〜」と

言われるのだが、弁慶は義経に向って「オ〜マ〜エが、とろいから、怪しまれて、止められるんじゃ〜

今日のうちに能登にいかなあかんちゅーとるやろー」といって、金剛杖で義経を打つ。

 

 

と、富樫が「ま〜ま〜」と止めようとすると、弁慶は

「荷物を持ってるものに目をつけるとは、あんたもなんちゅうやっちゃ

おまえは盗人かワレ〜」と悪態をつき

供の者達も「そやそや。強力に刀を抜くとは、臆病もん〜〜」と迫力満々で言うので、

富樫は、「誤りであった。お通り下さい」と関を通してしまう。

 

 

関を離れ、弁慶は、義経に「さっきは、難儀のあまりっちゅーてもやり過ぎました、すみません」と詫びると

義経は「なにをいうー。弁慶とっさの機転は天のご加護やで」と答えるが、弁慶は

「いやいや、いかに末世とはいえ主君を打つとは、天罰もんです。。。」と答える

 

そして、あ〜今日は、難をのがれてよかったよかったと、家来一同で涙を流してたら

義経は、さらに

「弓家の家に生まれてやで、頼朝の命に従って、平家を追って西海に戦ってやで、

山野の野営し、敵を滅ぼしたのにやで、その忠義もいたづらになってもうたわ

思うことが叶わない世の中とは知ってるが、

真っ直ぐな人は苦しんで、そうでないやつは勢いを得て、どういうことやねん。

神も仏もないんかいな」という(地謡がうたう

 

 

ところが、しかーし、富樫は、「さっきは、すまんことしたな〜

さっきの失礼のお詫びに酒を持って来たで〜」と、追ってくる。

 

もちろん、弁慶は、「酒を飲ませて油断させようっちゅう魂胆やな。油断なるぬ」と

気を引き締めるが、富樫に酌をし謡う。

そして、弁慶の舞になり(弁慶は、もともと比叡山で、芸能僧だった)、酒宴になり

陸奥の国へと逃れいく。(ミュージカル風に踊って終わる感じ

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

近々、ロードショーのシネマ歌舞伎「大江戸りびんぐでっど」の試写も見ました。

「ぞんび」大集合で、踊ったります

作/演出:宮藤官九郎 

出演:市川染五郎、中村七之助、中村勘太郎、中村獅童、中村三津五郎、中村勘三郎等

 

 

こんなこともやる歌舞伎って、やわらかくて、とっつきやすいですが、

能は、幽玄の世界というのもあり、なかなか難しいですが、まずは、あらすじなどを知ると、

なかなか深くて、年を重ねるとともに重いほうがよくなってくる感じがします。

 

 

観る機会があれば、ぜひ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SUPER GTと Drive & Love

 昨日は、鈴鹿サーキットで、SUPER GT (round 6)サマースペシャル

121周、700キロのレースであーる。

 

15時から19時くらまでなのだが、まだ朝の10時くらいは、こんな感じ。

 

 

 

 

 

 

と、私がロゴなどを描かせていただいて、スペシャルサポーターもしている

DRIVE & LOVEのブースもあり、関係者の方々も、超暑いなか、パワフルに

活動されてらっしゃいました。

 

 

 

 

 

5キロで走ってる時に、前にぶつかった時の衝撃を体験させてもらったり、

隣のブースの協力会社でもあるTAKATAのデモンストレーションで、

シートベルトをすることによって、車が、逆さになっても、

これだけ身体が固定されてるというのを、体験させていただく。

 

 

 

 

 

 

というか、はしゃいでるようにしか見えないが、足は浮いてるのに、シートベルトは、

しめつけられず、シートベルトが、なかったら、頭を打ったりするわけで、

シートベルトの偉大さを体験する。

 

 

 

 

 

 

 

ここで、会員になっていただくと、ハートレットやステッカーが、その場でもらえます。

 

 

 

 

「ドには、ラブがいる」よろしくです。

 

 

 

 

 

 

 

で、まだまだ時間があるので、となりの遊園地のほうに少し足を運び、

涼にながら、ほっこり(なわけなく、汗だく。)

 

 

 

  

 

 

伊勢のおかげ横丁の赤福に行くと、夏になるとお売ってる赤福の氷が、出店してたので、

もちろん、いただく、中に赤福の餡とお餅が入っています。久しぶりにいただいたけど、おいし

 

 

 

 

 

 

そろそろな感じになってくると、車を撮ってる人と、レースクイーンを撮ってる方と

ご立派なカメラを持った方々が、たくさんいらっしゃる

 

 

 

 

 

 

 

応援に行っていた京都のフェラーリのチーム。今回、あまり成績は、よくなくてじゃんねん。

しかし、午前中にやっていた西日本F4選手権では、知人のチームが、優勝〜

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

隣のくるま

 

   

 

 

マッチは、あまり老けることなく、最近、かっこいいように思う

監督とはいえ、レーサーは、ロッカーと同じく、皆さんスリムを心掛けてるのもあると思うけど

どうなんだろう。

無理矢理若さを保ってるのとまた違う感じがする。

 

 

 

 

 

 

有料のスカイデッキというのがあるので、遠いのに行ってみたら

ええ〜〜高層作業車〜〜

 

これで、そのネーミングは、ちょっと。。。。違うような〜〜〜〜

 

 

  

 

 

車好きが多いので、変わった車が多いけど、これもすご〜〜〜い。

めちゃ気になる車なのでした

 

 

 

 

 

 

とにかく一日、スゴく暑かったのですが、かなり陽は短くなっているのでした〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドライブ&ラブ 

http://drive-love.jp

 

以前のブログ

http://sensyuyasuko.iza.ne.jp/blog/entry/1563120/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MUU MUU DINERのサイミンと長居の理由

今朝、ハワイのラーメンみたいな麺料理、サイミンが食べられるお店というので

西宮ガーデンズのMUU MUU DINER  (ムウムウダイナー)が、TVで、紹介されてました

 

 

 

 

冷やしサイミン

 

 

 

とても人気のお店で、壁にフラガールの絵をペイントさせていただいてるのに

最近、ご無沙汰しているのを思い出しました

 

テラス席もあるし、ゆっくりできます。

 

 

 

 

 

 

ある日、出版関係の女性友人と、同じフロアのBOOK1stに仕事で行った帰り

4時くらいに入り、23時くらいまで、喋くりまくったことがありま〜〜す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

時間がなくて、全く無言で、休憩をとらず(ランチもとらず)

一日で描きました〜〜〜 ひ〜ふ〜(ヒーハーの発音で)

 

 

 

 

ろこもこ

 

 

 

 

余談ですが、その喋くりまくった内容というのは。。。

 

 

その友人が、いつも行くデパートで、お買い物をして、お金を払った後、

その商品をもって営業に行く訳にはいかないので、いつも買った売り場に

商品を預けていくのだが、その前日は、ダメだと言われたと

 

なんで?と聞いたら、商品をお買い上げになったあと、売り場で

商品を預かった場合、盗難などがあれば、責任をもてないからだということらしく

いつも、いろんな売り場で預かってもらってるのに、

なんでなんでーーーとなったらしい。

内金した場合なら、勿論、預かって下さるらしいのだが、

先に全額を払った場合は、アカンと言われたらしく、

 

そんなん、もう商品いらんわい

こんなん持って、営業行かれへんやんとなったらしいのですが、

(ていうか、営業の途中で、セールに行く場合が多いんと違うのん

 

納得いかないので、デパートのなかのお客様カウンターで聞いたら

お偉い方がでてきて。。。。謝って下さるのかな〜うふふと期待して

笑顔で鼻高々と待ってたら、

そういう決まりなんです!と言われたということで、

ほなら、他の売り場が、いつも間違ってることしてるわけ???

 

と、納得のいかないその方のお怒りを延々聞いてたのでした。

 

 

個人的には、あのバトルは、デパートの方と、もっとやってもらいたかったが

諦めたようであーる

 

 

 

 

ムウムウダイナー(東京や横浜、名古屋にもあります)ムウムウコーヒー

http://www.muumuucoffee.com/

http://r.gnavi.co.jp/c604551/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高級ヤドカリ

私の「関西人の取扱説明書」のP75にも出てきますが、

 

関西人は、冷やし中華を「冷麺」と呼ぶのであーる。

 

なので、

 

今日、友人が、ランチに「冷麺行かへ〜ん」とおっしゃって、向ってはいるが、

冷やし中華か韓国冷麺なのか、どっちなのだろう〜〜と思っていたのである。

が、お店は、中華だったので、あの冷やし中華を想像しながら、

その友人の、マイブームという冷麺に、何気にご対面したのですが、

でてきて、びくり〜〜

 

 

なんやの〜ん、この冷麺

 

 

 

 

 

ついつい。。。いただいた後、

高級ヤドカリにして、遊んでしまいましたー

 

 

 

     

 

 

 

これのほうが、かわいいかな〜

 

 

 

 

  

 

 

いやぁ豪勢な冷麺、いやもとい冷やし中華であーる

私にとって、人生でいただいた一番豪勢な冷やし中華であって、

この夏、初めての冷やし中華であーる。

 

冷やし中華に、蟹とふかひれとアワビと伊勢海老とうなぎがいるではないかー

 

やっぱり、中国は、元気だ〜富貴をお裾分けしてもらわな〜

とか言ってたら、本当に、携帯がなり、3ヶ月くらい前から止まってた

プレゼンが決まったというのと、もう一つ、いい案件が決まり、

いやぁ、お祝いみたいなことを先にするというのもいいもんだなと思う

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フリフリ着物とアラブの着ていないもの

浴衣にレースのフリフリが付いていて、サンダルと合わせたりするのを

よく見かけますが、

ひゃ〜 最近は、ここまで、うまく和と合わせつつも、フリフリであーる

 

京都丸紅の展示場を拝見いたしました〜

 

(左) これは、ゴスロリの人にも気に入られそうな雰囲気であーる。

(右)大人っぽいのかラブリーなのか

 

 

  

 

 

という私も「こむさでもーど」というコムサデモードの小紋を

15年くらい前に買ったのを持っているが、この夏、というか・・・随分着ていない

 

アンティークの紫一色で赤襦袢みたいのと合わせて着てたのもあるが

さすがに、もう、それもなんとなく、着れないな〜

 

着れないといえば。。。

ついでに10年くらい前、ドバイで買って来たヘジャブ、黒いマントみたいな服+髪を隠す為の

頭からかぶるやつ+目の下からアゴ下まで顔を隠すやつのセットも、全然着れてなーい

実は、あれ、真っ黒なのにDIORとかブランドがあったり、刺繍が違ったり色々あり感動して

「仮装パーティにぴったり〜、こちとら本物よ!」と買ってきたのはいいが(案外高い)

 

 

なぁんと、仮装パーチィには、真っ黒で地味過ぎ〜〜〜〜で、

中途半端で、ちっとも役に立たなかったのであーる(おまけに最近仮装ぱーちぃなんかに呼ばれない)

 

そもそも、そういうものでないので、発想がだめだめなのですが、男性用の輪っかと白い布に赤い柄のも

買って来たのであーる。

ちなみに現地の女性は、あの黒いマントの中は、派手派手なのをお召しになっている

 

 

 

と、話しはそれましたが、  

 

これは、Tsumori Chisato

「SEIKO MATSUDA kimono」というのもあって、驚き〜上品な花柄が聖子ちゃんっぽい

 

 

  

 

 

こういうのもモッダーンで、案外、誰でも似合いそうであ〜る。

 

 

 

 

 

なんかジャパネスク

 

 

 

 

 

やっぱり、子供のは、こうでないと〜。きゃわいい〜のでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

五山送り火は、電気を消す〜

18時くらいに、知人宅に向うのに、出町柳近辺を通ると、もうすでに

陣地とりをしたりして、待機している人で、すごいひと。

 

知人宅で、わいわいしていて、20時少し前になると屋上へ。

 

お〜〜20時に、点火 

↓どれが、点火か、写真ではわかりにく〜い。

 

 

 
 

ぼや〜〜っと、ついてきて、ファイアー

これが、絶好調の大文字〜

(大の一が、80m)

 

 

 

 

 

 

さぁ〜、と丸盆にお酒がつがれ、ここに大文字を浮かべて、見ながらいただく

「見えへん〜見えへん〜」というひとには、芸妓さんらが、

「にいさん、このへんで、こうやりますねん」と教えてくれる。

 

目のあたりにお盆を持っていき、少し傾けると、なんとお酒に「大文字」が浮かぶのであーる。

すばらしい〜

そのまま無病息災の願掛けをしながら、そのお酒をいただくのであーる

 

 

 

 

なかなかお茶屋さんでいても、ホテルの窓から、大文字をみても

大文字を生で写すのは、むずかしい

 

 

以前、京都駅のグランビアホテルから、見た時は

お盆に写せないときは、後ろを向いて、

手鏡をもって、手鏡に大文字を写すとイイことがあるというものだから

慌てて、誰かが手鏡を用意して、鏡に写してみた事がある。

 

 

とか、言ってたら(誰もそんなん聞いたことないとか言われながら

20時10分。「妙」「法」着いたで〜〜〜

 

 

 

 

 

 

皆さん、お気づきでしょうか

京都のひとは、大文字のときは、ふつー

電気を消すものであーる。

 

が、しかーーし。この「妙」の手前のマンション、灯りが目立ち過ぎやぞ〜

 

風情をわきまえんと〜 

 

 

 

 

と、言ってたら、20時15分、舟形着いたぞ〜〜〜

お〜〜「妙法」に続き、舟形も、山が低いので、なかなか見えず、

15年京都に住んでる人と20年住んでる人が、初めてみた〜と、興奮している

 

 

 

 

 

同じく、20時15分に、その西側らへんに、左大文字(大の一が、48m)と、

20時20分に、鳥居形も点火したのだが、川沿いの木の葉っぱ

火は見えるものの、形が、わからないのであった。

 

が、四山も鑑賞できるなんて、ありがたや〜〜〜

 

ところで、いつ誰が何の為に始めたのか、起源が定かでないらしく

昔は、「一」「天」とか、たくさん灯しまくっていたらしく、にぎにぎしかったのでしょうね〜

クイズ形式になってるとか、何かの当選番号発表だったら、盛り上がっただろうし

 

 

舞妓さんのかんざしは、ひとりは、すすき、ひとりは、トンボでした。

季節の先取りらしい。秋ですな〜

 

しかし、これ、すすき〜〜これ、ほんとにすすき〜ミラーボールというか

クリスマスでは〜と何回もチェックしている私でした。

 

 

 

 

 

 

おみやにいただいた鶴屋吉信の麩焼き煎餅も大文字

 

 

 

 

 

 

 

ゴルフ場の大王松

今日は、5時起床で、朝1スタート&スループレイのゴルフのラウンド 

 

身内友人ゴルフなので、女性ひとりだけど、超気楽〜

3ヶ月以上、一度もクラブを握っていなくても、全然、気を遣わず

それになんといっても、このお盆に、なんとプレー費が、6700円〜でも、お茶屋で300円の

アクエリアスを買ったので、7000円ぽっきりー

 

 

と、ぼ〜〜〜っと練習もせずに、スタートを待っていたら、

 

お、おおおおーー

な、なんだなんだ、見覚えがあるぞ

っていうか、なかなか三股の松は、ないのよね〜〜

 

と見つめていたら、おっ、三股や〜〜〜ん

 

 

 

 

これは、スタート地点だから、あえて、シンボルに植えているのかー、ほほ〜

おおー、スゴい。これは、拾っとかねば

 

と、私は、急に、拾うのに忙しい

 

まー、これくらいで、ええかーこんなけあったら、なんやかんや足りるやろ。

(なんやかんやは、欲しいと言われた人に差し上げるとか、汚いのもあるかもとか)

 

 

 

 

で、カートに戻り、大王松の説明をし、「こうやって〜丸く輪を作るとやなあ〜

絵になるはずやねん、先々週、皇室御用達呉服屋でもらってん」

 

と説明しながら、輪をつくろうと思うが、なっかなか

できんわいいーーー

 

と、皆に「そら、落ちて枯れてるのは、無理やろ〜」と、親切にも

一番背の高い友人が、「ほら」と、木から、拝借してくれる。

 

いや〜ん、こんな貴重な松、そんなんしたら怒られるで〜

でも、ちょっと欲しいし、これだけ、ありがたく、いただこいただこ

 

とぶつぶつ言ってたら、スタートし、プレイが始まるが、

大王松が、「折れてないか、足りるか、落ちてないか」などなど

気になって仕方ないのと、ウキウキとても嬉しい〜〜〜

 

 

 

  

 

ついでに、写真まで撮って〜〜

お〜、やっぱり、これやったら、輪っかできるわ〜

 

 

 

 

 

と、思って、ゴルフは、2の次とばかりに

タラの芽ばかり探すキャディのように(関東のキャディは、そんな人おらん、と聞いたことありますが)

松ばっかり、気にしてたら。。。。

 

ていいうか、気にしなくても、林のほうにいってボールが、木にかすったと思ったら

大王松やし、ちょっと待ってたら、大王松の前やし

 

 

  

 

 

 

「ほら、アンタの好きな大王松ここにもあんで」「あ、ここもあるけど」と言われる始末で

 

いっぱい生えとるがなああああ

 

 

 

 

 

 

 

途中から、少し雨もぱらりぱらり

 

 

 

 

 

 

ええように、(大層に見えるように)作るし、楽しみ〜

 

 

前回書いた、四ツ葉のクローバーも、ブログを書いて、

 

 

押し花にした記憶を思い出したのだが、一体、何の本にしたのか思い出せなくて探し中の私に

はてさて、この大王松もどうなるか、我ながら、心配であーる

 

 

大王松は、永観堂のものでなくても、不老長寿を示す縁起のよい木なのであーる。

 

 

 

札幌カリーせんべいとそっくりさん

先週、北海道のお土産で、札幌カリーせんべいをいただきました

今の週間文春にも載っているが、大人気とあって、かなり美味しい〜

美味しいお店のカレーの味がする。スパイシーやし、カリッとするし。 

 

 

 

 

 

と、思って、もったいないので、ちびちび食べていたら

昨日、スーパーで、そっくりさんを発見

一応、えびカリになってるが、真似し過ぎちゃう〜〜〜ん

(といいながら、フツーに買ってるわたし)

 

6袋入りやし、お菓子サイズも小袋サイズもほとんど一緒なんですけどおおお

(やり過ぎちゃう〜と思いながら)

 

でも、ピーナッツが入ってるというのが、いい感じで

お味もフツーに美味しい。

(ほら、買って正解やわ〜と自分の功績を称える自分)

 

 

 

 

えびカリの「ピリッと辛口」と「札幌カリーせんべい」のフォントもなんか似てるような

 

 

 

 

 

 もうひとつ、いただいた、ROYCEのポテごまクッキー

ポテトチップスのチョコがけより、今はこれが、人気らしい。

 

 

 

 

 

しかし、これもそうだけど、ROYCEのは、ほんと美味しいわぁ

 

 

 

 

 シンガポールでも、ROYCEは、現地のひとにもかなり人気らしい。

あ、たこ焼きの「銀だこ」も行列しております。

 

 

 

 

 

 

 

五つ葉クローバーとThinkPark

昨日の、4股の大王松は、四ツ葉のクローバーみたいのもの

 

とは、思っていましたが、突然、ある方から、

五つ葉を見つけて、家のベランダで育てているという写メが届きました

 

 

すごーい

 

 

 

 

 

この方は、私がロゴを描かせていただいてる東京大崎のシンクパークの

Utile(ウティーレ)というショップのご担当の方でしたが、

なんと、そのシンクパークで、でっかい四ツ葉をよくゲットするというので

羨ましい〜〜〜と言ってたら、ある日、こんな筒まで作って頂き

お土産にいただいたのであーる

右のウイスキーの箱の中にペットボトルで、固定されてます

 

 

 

 

 

 

大阪にもって帰るやいなや、会食だったので、慌てて水分補給

 

 

 

 

 

ほんと、大きい。都会だと、たくましくなるのか

 

 

シンクパークのUtille。輸入物やクールな文具などを販売されてます。

 左の「GAZONE」は、フォトスタジオで、これも描かせていただいてます

 

 

 

 

 

オーチャードカフェのロゴと壁のペイントも描かせていただいてます。

 

 

 

  

 

 

1階の「Bunsei-Do」もロゴと絵を描かせていただいてます

 

 

  

 

 

昨秋の月9ドラマ「ブザービート」(山下智久・相武紗季・北川景子)で、ロケ地として

使われてましたー。

ブックカバーも凝っております〜

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

ランジュ(ネイルサロン&エンダモetc.)の壁も〜

 

 

 

 

 

 

ウティーレ

http://www.utile.jp/

ランジュ

http://lange-osaki.jp/

オーチャードカフェ

http://www.monami-camera.com/orchardcafe/index.html

Bunsei-Do(文星堂)

http://myhome.nifty.com/cs/mizuho-dorama/dorama/shinagawa-buzzer/1.htm

Think Park 

http://www.thinkpark.jp/