レーシングカーに清明神社の矢印ステッカー

日曜日、鈴鹿サーキットにスーパーGTを見に行って来ました。

今回、4位だった京都のチーム、ジムゲイナー(フェラーリ)の車とレースクイーン。

 

 

 

 

 

 

この↑ステッカー。

私が、探しても見つけられなかった清明神社の矢印ヴァージョン。

さすが、京都のチームであーる。 

京都近辺の車は、清明神社の星ヴァージョンをよく貼っている。

http://sensyuyasuko.iza.ne.jp/blog/entry/1695411/

 

 

 

 

 

 

雨です。

 

 

 

スタート3時間くらい前。 

 

 

 

年々、アニメが、増えてきた。

レースクイーンのポーズも表情もコスチュームも、アニメチック。

 

 

 

 

  

 

 

昨年もブースがでていましたが、私がロゴイラストを書いてる西日本ネクスコの

交通事故ゼロを目指す運動 DRIVE & LOVE

 

 

 

 

   

 

 

時速5キロの急ブレーキを体験します。

 

 

 

 

 

 

 

 

耳ツボダイエットが、有名だけど

(この写真でいう一番右の、耳の付け根部分が、食欲減退のツボらしい)

それぞれ、希望を聞いて貼ってもらいます。

 

 

 

 

 

 

 

シールなんですが、10日くらいもつはず。。。

イライラしないよく眠れるツボ(右の一番上のツボ)や、

リフトアップのツボに貼ってもらうと

一瞬にしてアゴのラインが、変わって驚き。

 

 

  

 

 

 赤福の夏の名物、かき氷(赤福入り)が売っていたので

朝からいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大文字を飲干し、厄落とし。

昨夜、大文字に行ってきました。8時に点火。

 

と、同時に、大文字の山と妙の山の間から、

赤い大きな月が朝日のように、だんだん上がって来て

「おっUFOか?」と話してたら、とっても珍しいらしく

人によっては、大文字と同時な赤い月があるのは

100年に一度!と言ってました。

 

 

 

 

 

赤い大きな杯を目の高さまで持って行き、大の文字を浮かべて、一気に飲み干し

厄落としをします。

 

 

 

 

 

 

ちょっと、欠けてますが、妙。

 

 

 

 

 

舞妓さんの写真を撮って、右のを見せたら、

フラッシュなしにしたほうがいいと、ご本人からアドバイスをうけ

撮り直したのが、左。

フラッシュありと、なしでは、全然違う〜〜

 

 

 

 

 

試作品というカーボンの車椅子。

めちゃめちゃ軽く、シートも低反発素材。

乗りやすく、ちょっとの力で、右左と曲がる。

 

 

 

 

舞妓さんが、乗ると、人力車みたいで

風情があります

 

 

 

 

DONQのあんぱん。

伺った京都の方から、大文字ヴァージョンをお土産にいただきました!

いつもありがとうございます〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くいだおれ太郎も節電中

関西では、一般の人は、あまり節電を気にしていない気もするが

そうでもなくて、くいだおれ太郎も動いていない

 

 

 

 

 

3年前の今頃、私は、この中座くいだおれビルのペイントをしていて、

奥の提灯も80個描いたものだが、

今は、提灯を奥にしまって、照明も落としている。

 

 

 

 

 

ということで、個人的には、アロマポットも、キャンドルより安全と言われて

電気ポットを使っていたが、ここのところ使わず

 

少し高い所に置いてたつもりが、コードが垂れ下がっていて

それを、お掃除ロボットルンバ君が、引きずって、わ、わ、割ってしまったあああ

のである。

 

ちなみに、創業800年の世界最古の薬局サンタ・マリア・ノヴェッラのアロマポットで

気にいってたのに。。。。。←と、まだ気持ちを引きずる私。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、冷静に考えたら、掃除機も電気なのであった、

電気アロマポットの使用を控える前に、自分でアナログに掃除しなければあああああ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レブロンの香り付きネイル

 この香りのするレブロンのネイルを発見!買ってみたら、

なんと、ネイル(爪)から香りがするのであーる。

 

 

不思議なのだが、キャップを取って本体の香りをかいだら

普通のネイルのシンナーっぽい香りなのだが

なんと、ネイルエナメルが乾くと、香りがするではないか〜

他にもピーチ、バブルガム、キャンディの香りがあり、ティーンぽくて

思わず、気分が晴れる

 

こうやって、キーボードを打ちながらも

たまに香ってしまい、

小学生の時に、勉強しながらず〜と香り付きえんぴつに匂いを嗅いでいたのが

懐かしい〜〜〜

 

カレーの匂いのする下敷きも愛用していた。

 

 

 

 

 

最近は、すっかり、ネイルサロンで、ジェルネイルをしているのだけど

爪が薄く傷んでしまっていて、2週間くらい前に

普通の(即乾の)イエローネイルを買い、自分で塗る楽しさを思い出し、

再び買いにいったら、この香り付きを発見したのであーる。

 

 

 

 

 

 

ついつい癒しに走り、森の香りやハーブの香りに走りがちだが

マリンやパパイヤ、バブルガムなどの香りも気分が盛り上がるものであーる

 

 

 

 

 

 

 

大阪でKOOZA始まりました。

昨日、シルク・ド・ソレイユのKOOZAのプレ公演に

行ってきました〜。

 

大阪で、

本日8月4日(木)〜11月6日(日)までやっています

 

 

 

 

 

 

テントですが、エアコンは、いい感じにきいていて、寒くなく暑くなく快適です。

 

 

 

 

 

香取慎吾さんが、クーザ大使で、開催宣言。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グッズも大盛況。

 

 

 

 

 

 

 

やはり、巨大ホイールの「ホイール・オブ・デス」 は、見応えありあり。

同じ人間でも、色んな人がいらっしゃるものです。

 

観客いじりが、多過ぎな気がしましたが、外国チックでいいかも。

 

 

 

 

 

 

女人禁制の山と山伏のほら貝の音

昨日のブログの続きですが、この山をよく登ってるSさんからいただいた

山伏の写真。

 

 

 

 

 噂のほら貝

 

「ボォオ〜〜〜〜、、、ボォオ〜〜〜〜、、、ビィイーーー♪」

 

リアルに表現しますと、という風に聞こえるそうです。

 

山を登って、本物のほら貝を聞いてみたい〜〜とも思いますが、

残念なことに

ほら貝の音をよく耳にする大峯山寺のある山上ヶ岳は、

女人禁制の山なのでした。

 

 

あ〜〜〜、ほんと、これは、残念残念。。。

ほっ

 

 

ちなみに、右の写真のようなのは、高校生のとき全員やった〜とか

やったっことのある男性がたまにいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、ちょっとふざけて書いてますが、スゴく意味のある山です。

そして、天川村の天川神社は、ご存知スピリチュアルの殿堂。

http://www.vill.tenkawa.nara.jp/sightseeing/worldheritage.html

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪城のロードトレイン

大阪城の天守閣

関電からの電気ではないのだと思うけど、節電の今でも

夜はライトアップもしていて、

ビルの谷間から見えても威厳がある。

 

 

 

 

 

が、しかーし、天守閣には、大阪城公園の中を歩いていかないといけなくて

案外、しんどい。はーはーぜ〜ぜ〜

 

 

と、その中をロードトレインが走ってるので、

ルートによっては、少し、助かるのであった。

 

 

 

 

 

 

機関車は、環境を考えてガソリン/LPガスのハイブリッドエンジンでの

運行らしく、警笛には「汽笛音」を採用しているのだが

 

個人的意見としては、もっと武将を意識して、

せめて、警笛は、「ほら貝」にしてもらいたいものだ。

せっかくなのに、もともと武将ブームにはあまりのっかってない大阪城。

 

 

余談だが、

山登りをされる知人に聞いたところによると、

奈良の大峯山などで、登山をいしていると、

よく山伏の修行中に出くわすらしく

ほら貝をほおおお〜〜〜〜〜〜っと響き渡ってらしい。

 

 

トラムのルート

 

 

 

トラム(ロードトレイン)の種類

武将系が、ダメなら、どうせなら、トーマスのように、でも笑えるような顔を描いてみたいものだ〜

 

なでしこジャパンのパレードこれだと

のどかでいいと思うんだけど〜。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レンタルもしてるというところが、またのどか。

ロードトレイン

http://www.road-train.info/

 

7月23日〜8月31日以外は、

月曜定休日!というのが、またのどか。

やる気がないというかなんというか