文具フェア1:東西で違うこと

2230830

昨日、今日は、マイドーム大阪で文具フェアでした。

 

 

 

 

昨日は、文具王の高畑正幸氏と、経済評論家の勝間和代さんの対談と

文具王の講演。

 

 

 

 

今日は、文具王と私の対談と、各講演でした。

 

 

 

 

対談テーマは、私の本「関西人のルール」の文具編

ろいうことで、各メーカーさんに調査してみますと。。。

 

なーんと、日本の東西で朱肉の色が違う!!!

 

右が西で、黄色っぽい朱色。左が東で濃い赤。

確かに私が、普段使ってるのは、右の色です。

 

 

 

左も同じく東の朱肉で、もっと、濃い赤で(右は上の左と同じく東)

朱肉をヘラで混ぜ合わせられるように、溝があるのです。

初めてみました〜

 

 

 

 

昭和後半で、70%が、スポンジ朱肉だったらしく

今は90%くらいが、スポンジ朱肉とのこと。

 

↓スポンジ朱肉。左の黄色っぽい朱肉は、西。右が、東。

 

 

 

判子の長さも違いまして、

左:西

真ん中:東

右:現在は、東も西も大体この長さ(60mm)

 

 

 

 

ちなみに、表札のサイズが違う!

これも、マンションが多くなり、差はなくなってきたそうですが

右が、東日本で、左が、西日本サイズ

 

 

 

 

なので、同じ3号でも、東と西の両方あるそうです。

 

 

 

 

回転印のフォントが違う!

関西は、明朝で、関東は、ゴシックらしい!

 

 

 

 

う〜む、サンビー株式会社さん(本社:大阪)の社長に

伺っただけでも、こんなに。。。

 

創業大正10年なので、昔は、とっても違ったそうですが

今は、全国どこも同じように統一化されてきているそうです。

 

サンビー株式会社

http://www.sanby.co.jp

 

 

 

 

 

ヤクルトなでしこセンター(神戸市西区)

兵庫ヤクルト販売の神戸市西区のヤクルトセンター

「なでしこセンター」が、オープンしました。

 その直前に壁にペイント

 

 

 

 

 

 

 

入り口正面は、近くの雄岡山と雌岡山のイラスト

 

 

 

 

 

そして、牛(近所に牧場があります)。

 

 

 

 

 

なでしこのイラスト。 

神戸市で、一番人口の多い西区のシンボルのお花は、なでしこなので

なでしこセンターという名前になったそうです。

 

 

 

 

 

大阪は、漆問屋発祥

大阪は、漆問屋の発祥の地なのです。

 

 

漆問屋のヤマカさんにお伺いしました。

漆の種類は、たくさんあるけど、もうできないのもあるらしい。

 

 

 

錫に漆をぬったもの。

 

 

 

 

試しに、コーラの瓶に塗ってる最中のものなどがありました。

 

 

 

 

今日は、漆で描くのを体験させていただくことになり

まずは、緑色をリクエスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベースは、透明の漆が塗られている上に緑色の漆で、絵を描いてみる。

 

 

 

これくらい、ネト〜っとしています。

 

 

 

 

次は、黒の漆を塗ってる上に、赤色で描いてみました。

 

 

 

と、いろいろやってみる。

 

 

漆は、墨の何倍も消えなく、残るので

これも4000年くらい残るかも?! 

 

 

つき板に書いてみたり、

 

 

 

 

なんと、漆を塗った紙もあり、そこに描いてみる。

お〜、色々、使えそですね

 

 

 

 

 

 

乾くまで、だいぶかかるそうです。

 

 

ちなみに、漆を塗ると、木がそらない、虫がつかない

抗菌、防腐になる上に、メンテナンスフリーなので

とてもエコなのです。

なので、床とか家の壁に使うと良い。

 

そういえば、番傘(防水)、弁当箱(防菌、防腐)にも使うわけで

もっと漆の良さを見直したいものですネ 

 

 

名刺入れも渋い

 

 

 

 

漆の木。漆かき職人が、山にはいって、木を掻いて液を採取してきます。

日本の漆は、最高最上質

 

 

 

シンガポールで沖縄アピール

シンガポールで、沖縄アピールのラッピングバス

走り出しました。

 

 

 

 

 

No.7というシンガポールで1番華やかで、

アジアで1番と言われてるオーチャード通りなどを通る長い路線です。

 

 

 

イラストと文字を描いています

後ろにかいてるのは、古宇利島でアダム&イブ説で有名なジュゴン

ジンベイザメ。

 

 

 

 

 

ぜひ、シンガポールの方に沖縄にたくさん旅行にきてもらい、

また違う日本を楽しんでもらいたいですネ。

イラストで描いてる桜は、沖縄で見られる緋寒桜といって、下を向いて咲く桜です。 

 

 

 

 

DRIVE&LOVEのブース

19日(日)、鈴鹿サーキットでのsuper GTで、

交通事故をなくすプロジェクト「DRIVE &LOVE」のブースが、ありました。

 

 

 

 

メッセージを書いてもらったり

 

 

 

 

 

 

 

時速5kmでの衝突体験ができたり

 

 

 

 

 

 車が、逆さまになった時の体験が、できます。

 

 

 

 

 

 

シートベルトの大切さがわかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DRIVE &LOVE沖縄編/パワースポットと沖縄バーガー

DRIVE&LOVEという交通事故をゼロにするプロジェクト

(ドには、ラブがある)があるのですが、

「ドラブっくchaya」という、webマガジンが少し前に始まりました。

 

今回の特集は沖縄編。少しご紹介すると、。。。

 

まず、珊瑚礁でできてる古売利島(こうりじま)は、

それを売り文句にしてるお店などは、ほとんどないらしいのですが

実は、島丸ごとパワースポットらしく、

沖縄版アダムとイブ伝説があります。

 

 

 

 

 

う〜む、これは、私が絵を描いてるのですが、

 

 

 

 

描きながら、原始的な古売利島を想像しながらも、まさしくアダムとイブで、ジュゴンがでてくる

というのもロマンチック。

でも、「」ちゅーのが、琉球な感じです。

 

 

 

 

あとは、沖縄の人が、何かと相談にいくという占い師のようなユタの話が、びっくり。

行こうと思ったら、何かと阻まれて、結局、行けなかったようです。

(というようなことが、書かれてます)
http://drive-love.jp/chaya/201206/feature/04/page4.html#menu

 

 

 

余談ですが、私は、バリ島版のバリアンというのに、いくつか行った事がありますが

山奥の民家に1日がかりで、行き、現地コーディネイターの方に

「黒魔術だったら、合図しますから、絶対に言葉を発しないでくださいね〜、すぐ帰ります」と

言われて、少しビビッたことがありますが、白魔術のとこで、アートな空間だったり、

 

おどろおどろしい民家で(看板もおどろおどろしい)、半日、順番待ちしていたが、実は、アットホームで、

いざ始まると、これまた耳の形を中心にみて、近況(半年)を占うちゅー所もあったりで、

ほのぼのな感じでした。

 

しかし、「占い」は「売らない」らしく、高いと、ほんかいな〜と思いますね〜

 

 

 

あとは、日本最南端SA.PAの伊芸(いげい)SA、中城(なかぐすく)PAの

沖縄名物ご当地バーガーも紹介してますが、なんか名前見てるだけでも

気になる、、

ぜひ、写真とともにご覧くださいませ。

 

ゴーヤーバーガー
ぬーやるバーガー
てんぷす紅豚バーガー
あぐーバーガー
石垣牛コロッケバーガー
ジャンボタコチーズバーガー(タコライスのチーズバーガー)
ソフトシェルバーガー
 

 

 

 

 

 

 

ドラブックchaya
http://drive-love.jp/chaya/201206/index.html
DRIVE&LOVE

http://drive-love.jp/

 

ヤクルト版ミゼットとストロー

ミゼットに絵を描きました〜 

ひとりのり!

 

 

 

兵庫ヤクルト販売の兵庫津(ひょうごのつ)センターが、

オープンしたのですが、そこを中心に走るので、

近くにある兵庫大仏を右面ドアに。

 

 

 

 

 

左面は、近くにある平清盛像と、清盛塚十三の塔

そして、司馬遼太郎の「菜の花の沖」で有名な高田屋嘉兵衛が活躍した土地なので

その北前船を描いてます。

 

赤いマークは、乳酸菌シロタ株で有名だけど、

ヤクルト創始者である代田博士を表す

田を囲む4つのロ!

 

 

 

 

 

 

 

むかしは、ヤクルトは、瓶で売ってたらしいです。

かわいいので、ミゼットにも描いちゃいました〜

筆記体のロゴも、できるだけ似せて描いてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

ちょうど描き上がった頃に、ヤクルトレディが、続々と帰ってきました。 

 

 

 

 

 

 

打ち合わせにいくと、お茶と一緒にヤクルトと、

たくさんの飲み物を出してくださって、楽しい〜 

 

 

 

 

 

ところで、 個人的に

ヤクルトは、絶対、ストローで飲んだほうが

美味しいと思う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤクルト兵庫津センターの壁(清盛と高田屋嘉兵衛)

ヤクルト兵庫津(ひょうごのつ) センターが、

新しくでき、壁にペイントしました。

 

 

こんな感じで、工事中のなか、

描いていきます。

 

  

 

兵庫県の県名にもなったこの町は、

平清盛の時代には、中国(宗)との貿易の拠点、

 

江戸時代には、司馬遼太郎の「菜の花の沖」の舞台で有名な

高田屋嘉兵衛は、北前船で、交易で活躍したところです。

 

  

 

 

なので、近くにある平清盛像とその横にある琵琶塚

清盛塚十三重の塔

 

北前船もかいてます。

 

兵庫ヤクルト販売の昭和初期の初代建物と、

この兵庫津センターのスタッフはHYOGO ANGELSと言われてるので

エンジェルも一緒に

 

 

 

 

 

  

 

 

 

関西には、7頭もパンダがいて(和歌山に6頭・神戸1頭)

近くの王子動物園(神戸)にパンダが1頭いるので、

ここにも登場しておりま〜す。

 

 

 

 

スタッフから、カエルと、トイレにバナナ、、、のリクエストがあり

これは、仲間内しかわからない意味があるそ〜です

 

 

 

 

 

 

オープンをいわって、ぱんぱかぱ〜ん

 

 

 

 

ここから、ヤクルトレディが、暑い日も雨の日も、しゅっぱ〜つするので

入り口も元気で賑々しく

 

 

 

 

もちろん、このセンターに入って、買えるので、

ヤクルトやタフマン含め飲み物やヨーグルトだけでなく

ラーメン〜とかもあり、色々あり楽しい。 

  

 

 

 

入り口にある自販機前で、ゆっくりもできるし

2階は、ヤクルト化粧品のエステ(気持ちイイ)もあります。 

 

 

 

 

 

街の花であるパンジーの絵でいっぱいにしていま〜す

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山荘無量塔のミュージアム

由布院、山荘無量塔(MURATA) の施設内のミュージアムartegio と

チョコレートショップ「theo murata」、併設してるティールーム「the theo」の

建物内のエントランス。

 

 

そこに絵を描きました。

 

 

 

天井が高く、細く長い。

自然に呼吸が整い

 

 

 

 

そこに

自分にしか聞こえないお気に入りの最高のミュージックが、

空間に響き渡るイメージ

 

 

 

 

 

 

〜〜

 

 

 

 

 

 

すると、突き当たりにこの像があります。

 

 

 

 

 

 

ミュージアムの中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山荘無量塔の施設内ミュージアムとカフェのエントランス

由布院、山荘無量塔(MURATA)の施設内にある

ミュージアムのartegio(アルテジオ)と

チョコレートショップ「theomurata(テオムラタ)」と、

それに併設されてるティールーム「the theo(テテオ)」のエントランスに

ぺイントしました〜 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

srtegio(アルテジオ)

http://www.artegio.com/